鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)が死亡!過去が衝撃すぎる!?

鬼滅の刃

鬼滅の刃に登場する黒死牟(こくしぼう)

上弦の壱の鬼で、無惨に次ぐ実力の持ち主です。

強さも、斬撃を刀を使わずに出したりなど、武の極みに達しているのでは?というほど。

そんな黒死牟ですが、無限城編で死亡しました。

また、死亡と同時に彼の過去もわかったんです。

どんな死亡シーンだったのか、どんな過去だったのか両方気になりますよね。

ということで、今回は鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)の過去死亡シーンについてまとめていきます

 

鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)の死亡シーンまとめ!

まずは鬼滅の刃の黒死牟の死亡シーンについてまとめていきます。

 

4人が連携を始める

黒死牟と戦っていたのは、無一郎、玄弥、実弥、悲鳴嶼さんの4人です。

最初は黒死牟に有利に戦いが進んでいました。

しかし、4人が連携を始めてからすべてが変わり始めます

悲鳴嶼さんが数珠を黒死牟の手に投げてミスリードする

無一郎がその隙に黒死牟の身体を刺し、黒死牟をその場にとどめる

玄弥が、対象に当たると木が生える銃を撃ち、無一郎ごと黒死牟をその場に固定する

など、4人の連携に黒死牟は苦しめられます。

玄弥の銃で固定されたものの、黒死牟はすさまじい斬撃で固定を逃れました。

 

頸を斬られる黒死牟

黒死牟は体中から刃を生やして、攻撃をしようとしました。

その様子を見てヤバイと思った無一郎は、止めるために、黒死牟に刺した刀を強く握ります。

そうすると、刀が赤くなりました

その赤い刀により、黒死牟は内臓が焼かれるような激痛を感じ、その場を動けなくなってしまいます。

その隙に、黒死牟の中に銃弾が残っていることを確認した玄弥はその銃弾を使い、また、黒死牟の身体に木を生やし、固定しました。

固定されているうちに、実弥と悲鳴嶼さんは、黒死牟に連続で何回も攻撃をします。

そうすると、黒死牟の頸が落ちたのです。

 

異形となる黒死牟

まだ死ねないと思った黒死牟は、頸の弱点を克服し、異形の姿に変身しました。

頸の弱点も克服し、頭も再生した黒死牟は、「もう誰にも負けることはない」と喜びます。

そんな時、向かってきた実弥の刀をふと、黒死牟は見ることに。

その刀身には、異形となり醜くなった自分の姿が。

 

死亡した黒死牟

黒死牟は自分のあまりの醜さに驚きます。

「こんな姿が自分の望みだったのか」

と思った瞬間、無一郎が刺した場所から身体が崩れてきました。

まだ再生できると思う黒死牟にある考えが浮かびます。

「首を落とされ体を刻まれたのに負けを認めない醜さ…生き恥

  • こんなことのために長年生きてきたのか
  • 醜い姿になっても負けたくなかったのか
  • 人を食べてまで強くなりたかったのか

自分の今までについて疑問を抱き始めました。

そして

「自分はただ縁壱になりたかっただけだ」

と気づきます。

そして

「自分はどうして生まれてきたんだ」

との問いと共に黒死牟の身体は完全に消えてなくなり死亡します。

消えてしまった黒死牟の着物からは、縁壱にあげた笛がでてきました

 

黒死牟が死亡した感想

以上が黒死牟の死亡シーンでした。

頸を斬られても再生するのはさすがに上弦の壱ってところですね。

しかし、4人の連携には勝てなかったみたいですね、ご愁傷さまです。

最後は、自分の今までの生き方に疑問を持ち、消えていきました。

最後まで、答えを出せずに死亡したのは救いがありませんでしたね。

 

鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)死亡に対する反応

何とも言えないしこりを残し、死亡した黒死牟。

皆さんは、この最後についてどう思っているのでしょうか?

気になるので、まとめてみました!

以上が鬼滅の刃の黒死牟の死亡シーンに対する感想でした。

  • 泣ける
  • 同情する
  • 最後まで哀れだった

と言う声が多かったです。

まあ、最後まで縁壱にこだわり、自分の生きた意味を見つけられませんでしたもんね。

これは正直、鬼でも同情します

一方

「すっきりしない最後だったから、せめて最後に縁壱と話すシーンがあり、兄弟としてのけじめが見たかった」

との声もありました。

これは同感です!

最後、黒死牟と縁壱の関係がどうなったのか、猗窩座のように救われなくてもいいから知りたいですよね。

 

鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)の過去を紹介!

鬼滅の刃の上弦の壱である黒死牟。

かなり強い鬼ですが、死亡してしまいました。

それと同時にものすごい過去が分かったんです!

その過去について詳しく紹介していきます。

 

黒死牟(こくしぼう)は始まりの呼吸の剣士・継国縁壱の双子の兄だった

黒死牟の人間時代の時の名前は、継国巌勝(つぎくにみちかつ)で、始まりの呼吸の剣士・縁壱の双子の兄でした。(黒死牟の事は以後、巌勝と書きます)

その時代は、双子は不吉とされていて、弟であり、不気味な痣が生まれつきあった縁壱は、家で冷遇されていたのです。

部屋も着物も、教育も食べる物でさえも、巌勝の方が縁壱より上等なものをもらっていました。

跡取りも巌勝と考えられていて、縁壱は10歳で家を出て寺に送られることが決まってます。

そんな縁壱を巌勝は幼いながらも、不憫に思い、隠れて遊んだり、笛を作って与えたりしていたんです。

このころは、いい人だったんですね…。

 

縁壱に嫉妬する巌勝

ある日、剣の稽古をしていた巌勝に縁壱が自分も「剣をやりたい」と言い出しました。

剣の指南役が持ち方と構え方を、軽く口で伝えただけでしたが、

縁壱は一瞬で指南役に4発打ち込み、気絶させてしまいました

巌勝は、それを見て、たいそう驚きます。

それと同時に、「自分はどう頑張っても指南役から一本もとれなかったのに」という黒い感情が湧いて出てきました

しばらくすると、母が亡くなり、縁壱が予定より早く家出します。

縁壱が家を出た後、巌勝は母の日記を見ました。

それを見て

  • 縁壱が跡取りに据えられると感付き、予定より早く家出した
  • 縁壱が母にしがみついていたのは、実は病で弱った母を支えるためだった

ということが分かり、今まで不憫に思っていた弟がとんでもない天才だということに気づき、巌勝は縁壱の事を心から憎むようになってしまいました

 

縁壱との再会

縁壱が家出してからは、巌勝は、10年程平穏な日々を過ごします。

結婚して子供もできました。

しかし、巌勝は退屈に感じていたのです。

そんな時、巌勝の部隊が鬼に襲われます。

普通の人間が鬼に勝てるわけもないので、なすすべもなくたたずんでいると、縁壱がやってきて鬼をあっさり倒してしまいました

幼少期よりも格段に磨かれた剣技をみて、巌勝はまた嫉妬と憎しみでいっぱいになります。

どうしても、縁壱の強さを自分の物にしたい巌勝は、縁壱と同じ『鬼狩り』になることを決めました

 

無惨と出会う

巌勝は、縁壱に指南してもらい、呼吸を覚えます。

そして、痣も出て、実力も上がっていきます。

しかし、巌勝は縁壱の『日の呼吸』が使えず派生の『月の呼吸』しか使えない事を悔しく思い悩んでいました。

そんな時、痣が出たものが次々と死亡し始めます。

「技を極めることもなく死ぬのか」と絶望に暮れていた巌勝の前に無惨が現れました。

「鬼になればいいじゃないか、鬼となれば無限に鍛錬できる」

といって、巌勝を勧誘します。

鍛錬をして縁壱に勝ちたいと思っていた巌勝は、無惨の誘いに応じ、鬼・黒死牟となってしまったのです。

 

鬼になり縁壱との再会

その何十年も後、黒死牟は縁壱と再会します。

縁壱は顔にしわも増え、白髪になり老いていましたが、実力は健在でした。

そして黒死牟はあっという間に追い詰められます。

最後の一撃で殺されると思った黒死牟ですが、縁壱からの攻撃はありません。

何事かと思って縁壱の事を見ると、寿命で死亡していたのです。

「縁壱は最強の存在だ」とまた見せつけられ、寿命で勝ち逃げされたことに、黒死牟は心の底から怒りがわいてきました。

そして、縁壱の死体を切り刻みます。

すると、黒死牟は小さいころにあげた笛をみつけました

縁壱は、その笛を今まで大事に持っていたのです。

それを見て黒死牟は涙を流しました。

 

以上が黒死牟の過去でした。

縁壱の双子の兄だったことは本当に驚きですよね!

しかも、人間だった頃の黒死牟ってすごい真面目。

その真面目さ故、鬼になってしまったのでしょうけど。

身近にあんな天才がいるとまあ、辛いですからね。

この過去を知ると、同情してしまいます…。

そして、黒死牟の最後では、消えた黒死牟の着物の上には縁壱にあげた笛がありました!

おそらく、縁壱が死亡した時にもってきたのでしょうね。

縁壱の事を憎いと思いながらも、兄弟の情は捨てられなかったのでしょうか?

なんとも複雑な疑問を残す最後でしたね…。

 

まとめ

今回は鬼滅の刃の黒死牟(こくしぼう)の死亡シーンと過去についてまとめてみました。

縁壱の兄弟だったのは本当に驚きです!

ですが、縁壱が天才ゆえに、鬼になってしまった事は残念でなりませんね。

あんなのが兄弟にいたらしょうがない感もありますが…。

こんな哀れな過去のように、死亡シーンも哀れでした。

最後まで、縁壱に執着して、自分の生きる意味を見つけられなかった姿は本当に同情します。

天国には行けないと思いますが、地獄で元気にしていてください。

終わり。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました